一度寿司屋のカウンターで「おまかせ」って言ってみたかった。築地場内の人気店、大和寿司(東京都中央区築地5-2-1築地市場内 6号館)です。 メニューはおまかせしか無いんですけどね。いきなり大トロ。そ... 続きを読む
Prev:麻布十番
Next:日本橋
本当に行った築地の美味いお店、朝ご飯、モーニングのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ソロメシエヴァンジェリスト」「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、築地の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
築地市場で一番の行列店、寿司大(東京都中央区築地5-2-1築地市場内6号館)です。震災の後、築地に人が少なくなったと聞いてきましたが本当に。以前は開店前から行列ができてたりしたのに、7時過ぎに行って... 続きを読む
築地場外の海宝館 勝鬨寿し 総本店(東京都中央区築地4-13-7)です。朝早くジムに行ってみたら休みだったんで築地ぶらぶら。ネタは赤身、サーモン、鯛、イカ、タコ、玉子。朝だし軽めに。蟹汁と、サラダバ... 続きを読む
築地の初セリでマグロ一本3249万円で落札ってニュースがありましたが、初日なので久しぶりに場内へ行ってみました。海鮮丼の専門店、つきじ丼匠(東京都中央区築地5-2-1 6号館)です。中落ちとラー油っ... 続きを読む
ちょっと久しぶりの築地場外市場でさのきや(東京都中央区築地4-11-9 築地市場場外)です。ねぎと豚を塩味で炒めただけのシンプルなもの。でもこれがあっさりしてて肉々しくて美味いんです。味噌汁付き。朝... 続きを読む
写真がボケすぎですね。築地場外の洋食屋、東都グリル(東京都中央区築地6-22-4東水ビル地下1階)でサービス定食のハムオムレツとかき揚げ丼です。朝早くからガッツリ食べられるお店。フライ盛り合わせとか... 続きを読む
ちょっと久しぶりの築地で朝ごはん、鳥藤 分店です。鳥肉屋さんが本店。親子丼とカレーのあいがけって珍しいですよね。牛丼ならともかく。親子丼は当然美味しいんですが、カレーも美味い。日本のカレーというか、... 続きを読む
築地場外の波除神社のそばにある洋食屋、東都グリル(東京都中央区築地6-22-4東水ビル地下1階)です。洋食メニュー以外にもラーメンやサンドイッチもあったりします。築地なのでやっぱり海鮮物。肉厚のアジ... 続きを読む
お店の前に「マックのモーニング」って看板を出すのはどうかと思います。築地場外市場の喫茶店、マックモア(東京都中央区築地4-9-6ダイヤモンドレジデンス築地202)です。喫茶店だけど、海鮮丼や中落ち... 続きを読む
築地場外市場の鳥肉専門店がプロデュースする鳥料理専門店の鳥藤分店(東京都中央区築地4-8-6場外市場)です。親子丼が有名な店ですが、5月限定メニューとあったんでこちらを頼みました。みっしり詰まった鳥... 続きを読む
築地場外にあるパン工房ルパン(東京都中央区築地4-16-7)です。焼きそばパンは、パンの美味さを引き出すためか、焼きそばは最小限。あんクロワッサンは焼きたてでした。ほかほかというより熱いくらい。中に... 続きを読む
築地場外にあるホルモンとか牛丼とかの店、きつねや(東京都中央区築地4-9-12)です。路面店。もちろんカウンターしかありません。かなり細かい牛肉とくてくてな玉ねぎ。まさに老舗の味ですねー。どれだけ煮... 続きを読む
築地駅というか新富町寄り。レトロな雰囲気の喫茶ひよ子(東京都中央区築地2-10-2)です。玉子トースト150円、ホットドッグ130円、ジャンボコーヒー200円。全部あわせても480円。値段見ると注... 続きを読む
築地場内の吉野家一号店の隣にある老舗洋食屋、禄明軒(東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場内1号館)です。場内なのに開店時間が8時と遅いため、来たことがありませんでした。さすが築地といった感じの大... 続きを読む
築地場外にあるコーヒーショップ? さかえや(東京都中央区築地4-9-12)です。コーヒーショップとは言うものの、丼物が充実しています。以前王様のブランチで築地丼の特集をしていた時に紹介されていました... 続きを読む
築地場外の海鮮丼の店、若葉2号店(東京都中央区築地4-9-5)です。1号店は何故かラーメン屋。クロマグロ禁輸法案が秘訣された記念に食べてきました。クロマグロじゃない気がしますが。漬けまぐろだし、細か... 続きを読む
場外に新しくできたおにぎり専門店、おむすび百千(東京都中央区築地4-8-8 )です。場外市場の一等地。鮭の切り身が丸ごと入った味噌汁に塩にぎり二つのセット。味噌汁が具沢山過ぎです。追加で鮭おにぎりを... 続きを読む
先日、王様のブランチの築地の丼ランキングで一位だったり、正月に道場六三郎に紹介されてたりと露出の多い築地の親子丼の専門店、南ばら亭(東京都中央区築地4-14-14)です。全然そんなようには見えないお... 続きを読む
築地場外のカレー屋、真寿舎(東京都中央区築地4-10-8)です。あれ、前回のビーフカレーとあんまり変わらないような。シーフードどこー? カレーショップ 真寿舎 採点:★★JavaScrip... 続きを読む
築地城内の洋食屋、豊ちゃん(東京都中央区築地5-2-1 築地市場内 1号館)です。休日は行列ができてたりしますが、平日なら普通。常連さんでいっぱいですけど。大盛りのご飯の上に玉葱入りのオムレツ、その... 続きを読む