24時間営業!天然まぐろの店の海鮮丼屋 築地場外の入口にある天然マグロの店、又こい家 総本店です。 築地四丁目の交差点の角のあたり。 24時間営業で使い勝手良いお店。夜はマグロの一品料理で飲むこともで... 続きを読む
Prev:定食
Next:洋食屋
本当に行った丼物の美味いお店、朝ご飯、モーニングのまとめ
3000店以上食べ歩いた「ぐるなび公認の食通ブロガー」が、丼物の実際に行って食べてきた美味しい居酒屋、レストランでの飲み会や一人ご飯のお店についてまとめました!
築地場内の天ぷら、天丼専門店! 築地場内の天ぷらの店、天房です。 海老や鱚などが入った天丼もありますが、江戸前の穴子が食べたかったので大海老穴子丼。 その名の通り、大海老と穴子しか乗ってない潔さ。 あ... 続きを読む
千代田線赤坂駅直結! 赤坂Bizタワーにオープンした卵料理専門店、赤坂うまや うちのたまご直売所 赤坂BIZタワーです。 福岡県飯塚市にある内野宿養鶏場で採れたうちのたまごを食べられるお店。 楽天で... 続きを読む
北千住駅構内にあるてんやです。 朝天丼は野菜かき揚げ。 玉ねぎメインですねー。 タレをあらかじめくぐらせてあって、大根おろしが乗ってます。 さらに追加で温泉卵を追加。 上に載せて崩して混ぜて食べるた... 続きを読む
六本木ロアビル前にあるすしざんまい(東京都港区六本木3-14-11ケントスビル1階)です。通りかかったら鮪づけ丼がワンコインでした。でもワンコインとは思えない鮪の量。これなら満足ですねー。朝からがっつ... 続きを読む
1号店はラーメン屋。築地の海鮮丼の店、若葉2号店です。でも頼んだのは海鮮丼じゃなくてチャーシュー丼とか。たぶんチャーシューは1号店でラーメンに入ってるもの。それがご飯を覆い尽くしています。ワサビが乗... 続きを読む
東京モーニング日和のmaldororさんとrosetteさんとモーニングオオフ会してきました。築地場内の鳥藤です。場内限定のしお2号。場外にある鳥藤 分店の親子丼しおは食べたことあるんですが。1号... 続きを読む
ちょっと久しぶりの築地場外市場でさのきや(東京都中央区築地4-11-9 築地市場場外)です。ねぎと豚を塩味で炒めただけのシンプルなもの。でもこれがあっさりしてて肉々しくて美味いんです。味噌汁付き。朝... 続きを読む
ちょっと久しぶりの築地で朝ごはん、鳥藤 分店です。鳥肉屋さんが本店。親子丼とカレーのあいがけって珍しいですよね。牛丼ならともかく。親子丼は当然美味しいんですが、カレーも美味い。日本のカレーというか、... 続きを読む
築地場外にあるホルモンとか牛丼とかの店、きつねや(東京都中央区築地4-9-12)です。路面店。もちろんカウンターしかありません。かなり細かい牛肉とくてくてな玉ねぎ。まさに老舗の味ですねー。どれだけ煮... 続きを読む
築地場外にあるコーヒーショップ? さかえや(東京都中央区築地4-9-12)です。コーヒーショップとは言うものの、丼物が充実しています。以前王様のブランチで築地丼の特集をしていた時に紹介されていました... 続きを読む
先日、王様のブランチの築地の丼ランキングで一位だったり、正月に道場六三郎に紹介されてたりと露出の多い築地の親子丼の専門店、南ばら亭(東京都中央区築地4-14-14)です。全然そんなようには見えないお... 続きを読む
築地四丁目交差点を渡ってすぐのところにある牛丼とカレーのあいがけの店、大森(東京都中央区築地4-8-7)です。大正十二年創業の老舗。牛丼とは言っても、焼き豆腐や白滝の入ったすき焼き風。でもこの季節に... 続きを読む
築地場内の定食とか中華とかいろいろな江戸川(東京都中央区築地5-2-1 築地市場内6号棟)です。隣は行列店の寿司大和。この店は場内で働いている人ばっかですねー。観光客は全然いません。お店の外にでかで... 続きを読む