千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
抹茶メロンパン
六本木ヒルズのけやき坂ベーカリーです。
わりとヘビーローテで通ってます。
出勤前に手軽に寄れて便利なので。

抹茶メロンパン。
あんまし食べたことが無かった気がします。
見た目以上に抹茶の味。
不思議な感じですが、美味いですねー。
もう一つはクロックムッシュのハーフ。
パンを買うとドリンクが無料になるのがうれしい。
試食券
モニプラでサブウェイの試食券をいただいたので、しばらくサブウェイで野菜まみれの朝を過ごしていました。
サブウェイといえば無料で野菜増量。
好き嫌いに合わせてカスタマイズもしてくれます。
ボリュームあるのにヘルシーなのもいいですね。
どれも大体300kcalくらいです。
BLT
BLT。基本ですね。
チーズローストチキン
チーズローストチキン。チーズのコクが!
ターキーブレスト
ターキーブレスト。結構肉々しいです。
エビアボカド
エビアボカド。サブウェイといえばアボカドと言ってもいいくらい。
野菜のサブウェイファンサイトファンサイト応援中
ミリタリードーナツ
三毛猫ランチの三毛猫さんに情報をいただき行って来ました。渋谷と原宿の間くらいにある、STREAMER COFFEE COMPANY(東京都渋谷区渋谷1-20-28)です。
モーニングメニューが無かったので、スイーツ。
見た目が派手なので選んだミリタリードーナツ。
見た目が迷彩模様で面白いですねー。
砂糖で固めてあります。
あとかろうじて食事っぽい感じのオートミール。甘いですけど。

ラテアート
そしてやっぱりお店の名前を冠したストリーマー・ラテ。
テイクアウトはできませんが、このラテアートはすごい!
元々でかいカップですが、筆とか使わずにミルクポットだけで細かい模様を仕上げています。
カウンターのところに動画撮影、写真撮影禁止と書いてありますが、このラテアートを描いているところを撮影したくなる気持ちがわかります。
テイクアウト不可の商品です。

目立たない場所にあって、朝8時、モーニングメニューが無い店だというのにお客さんが入れ替わり立ち替わり入って来るのはよっぽど美味しいお店なんでしょうねー。
採点:★★★★
魚河岸丼
朝早くジムに行ってみたら休みだったんで築地ぶらぶら。

ネタは赤身、サーモン、鯛、イカ、タコ、玉子。
朝だし軽めに。
蟹汁と、サラダバー的なのがついています。


採点:★★★
タマゴ&バジルサンド

トーストを二つ折りにして玉子とハム、サラダとバジルを挟んであるホットサンド。
バジルが意外にあいますねー。
あと、自家製さつまいものスコーンを追加しました。


採点:★★★
マクロビ玄米粥セット 店内
モーニングはソイスコーンセット、マクロビ玄米粥セット、フルーツミューズリーセットの三種類。
どれもコーヒーかハーブティーのお替りが自由。
2/10まで100円引きのようです。

カフェのモーニングでお粥とかちょっと珍しいですねー。
やけどしそうなお粥を覚ましながら食べます。
玄米なのでちょっと固め。
ごま塩かけながら食べるとちょうどいいかも。
100円引きで400円でした。


採点:★★★★
モーニングビュッフェ
JR渋谷駅南口直結、ホテルメッツにあるパブリックハウス(東京都渋谷区渋谷3-29-17ホテルメッツ渋谷3F)です。
ホテルのモーニングなんで、ビュッフェ。
こういうときは迷わず和食です。
ご飯だと和洋折衷のおかずが食べれてうれしいですねー。
ちょっとエアコンが涼しすぎた気もしますが。
ホテルのモーニングビュッフェとしてはお得な800円。
味はそこそこ。


採点:★★★
中落ちラー油丼
築地の初セリでマグロ一本3249万円で落札ってニュースがありましたが、初日なので久しぶりに場内へ行ってみました。

海鮮丼の専門店、つきじ丼匠(東京都中央区築地5-2-1 6号館)です。

中落ちとラー油ってあいますねー。
ザクザクな食べるラー油ではなかったですが、ピリ辛な中落ちでご飯が進む進む。


採点:★★★★
メリココ・ブレックファースト
2011年最初のソトアサはホテル、サクラ・フルールの一階にある、カフェ メリー ココ(東京都渋谷区渋谷2-14-15ホテルサクラフルール青山)です。
ちょっと贅沢にホテルでモーニングというか、ホテルなら年始でもやってるだろう的な考えで。

ホテルの名前は青山だし、青山通りにあるけど、最寄り駅は渋谷。
青山通りと六本木通りの交差点から青山方面へちょっと登ったところにあります。

お店の名前がついたメリココ・ブレックファーストは、トーストかロールパン、目玉焼きかスクランブルエッグを選べます。
サラダ以外にもポテト、ベーコン、ソーセージと付け合せも豪華。
玉子もフワフワです。
コーヒーはドリンクバー。
1000円とちょっとお高めですが、ホテルのモーニングとしては妥当。


採点:★★★★
エビとアボカドと玉子の全粒粉トーストサンドセット
麻布十番のウェンディーズ跡地に出来た紅茶専門店、ザ ダージリン(東京都港区麻布十番2-1-8グランドメゾン麻布十番館1F)です。
モーニング紅茶なんてのもあります。
通常700円が350円。
モーニングセットは500円。

アボカドと玉子で濃厚な感じですが海老の歯ごたえがいいですねー。
きちんとトーストしてあるパンもまだホカホカ。
紅茶は一杯分のポットで出てきますが、飲み終わったらお湯を足してくれます。
銀座店もモーニングやってほしいですねー。


採点:★★★★
前に戻る 41  42  43  44  45  46  47  48  49  50  51

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン