千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
モーニングセット
新宿歌舞伎町の奥の、コマ劇の先にあるコーヒーショップ クールです。

モーニングは厚切りトーストにベーコンエッグ。

バターは自分で塗る形式なんですが、バターナイフがありません。
仕方ないので割り箸(!)で塗り塗り。
ジャムもあるからきっと忘れてただけですよねー。
サラダは和風ドレッシングがかかってるのにマヨネーズががが。
ベーコンエッグの黄身が破れてるんですけどー。しょっぱいし。


ちょっとアレ過ぎるモーニングでした。
テーブルがゲーム機になってたりするレトロカフェなんですけどね。
七山ロマン亭
新宿御苑目の前の和カフェ、七山ロマン亭(東京都新宿区新宿1-1-1ワコー御苑ビル1F)です。
すごい住所ですね。
親子丼
頼んだのは親子丼。
朝食メニューはありませんでした。
TKGとかにゅうめんはあったんですが、親子丼好きの魂が許しません。
とろとろ玉子にプリプリの鶏肉は王道ですねー。
一口サイズにカットされた最中がついてきたのがちょっと嬉しい。
皮がサクサク!
店内
窓の外には新宿御苑。
店内
店内は広くはないですが、大正浪漫な雰囲気。


採点:★★★★
ホットサンド 折峰ベーカーズの隣の喫茶店、COFFEE ポプラ(東京都中央区築地7丁目10-10)です。
かなり昔からある感じ。

もうホットコーヒーは辛い季節になってきましたね。
アイスコーヒーが続く日々です。
こちらのモーニングはホットサンド。
ハムときゅうりを挟んだ6枚切りのトーストを三等分。
折峰ベーカーズ、アパホテル築地の並びではありますが、常連さんが何人かいました。
350円くらい。


採点:★★★
モーニングセット場外市場
築地場外を行きかう人を眺めながら食べるモーニング。

玉子は目玉焼きかゆで卵を選ぶことが出来ます。
目玉焼き+マヨネーズもアリですねー。
トーストにバター塗ってないんですけど。。。
しかしパン自体が美味いので特に気にならなかったですが。
サラダも付いて350円。


採点:★★★
ミックスサンド
池袋北口のホテルサンシティ池袋にある珈琲専門館 伯爵(東京都豊島区西池袋1-29-1)です。
昭和の匂いプンプンですねー。

暑かったんで、アイスコーヒーです。
もう今年もそんな季節。
サンドイッチはツナとハムが半々で、パンの耳は半分くらい残ってる感じ。

お客さん多めなのはホテルの宿泊客ですかねー。
駅からも近いし便利。


採点:★★★
ビュッフェ
こないだ自分にご褒美的な感じでホテル銀座ラフィナートに泊まってきたので、その際の朝食。
ホテル内のサロン・ド・テ・アニエス カフェで和洋食のビュッフェ形式になります。
洋食
洋食でまとめるとこんな感じ。
玉子料理、ハム、サラダで基本的なのが揃います。
トースターがあるのでパンはトースト。
和食
和食でまとめるとこんな感じ。
洋食を食べた後なので量が少なくて寂しく見えますが、焼き鮭、玉子焼き、煮物。
これ以外にも納豆、温泉玉子などあります。
味はフツー。
宿泊者以外の利用はできないと思います。
ミートソース
新宿駅直結、京王モール内のスパゲティ専門店、壁の穴・チボリ(東京都新宿区西新宿1丁目南口地下街1号 京王モール街内B1)です。
朝はドリンク飲み放題。

朝から量が多いです。
味はいまいち。
京王モールはソトアサ天国なのであえて行く必要は。。。


採点:★★
サバサンド

サバサンド。
築地直送の鯖の塩焼きがレモンと一緒にピタパンに挟んであります。
トルコ料理とかにありますね。
ケバブ屋さんで売ってるイメージ。
レモンが鯖の生臭さを消していて、意外とパンに合います。
パンペルデュ
パンペルデュ。
はちみつ多めのフレンチトーストです。
パンプディングに近い食感。
OASYS CAFE
折峰ベーカーズにはイートインスペースが無いので、日刊スポーツ前の無料休憩所、OASYS CAFEで食べてきました。築地で買ってきたものを食べるのにちょうどよい感じ。
喫煙スペースもあります。


採点:★★★★
スーパーエッグモーニングセット
新宿から西麻布まで歩く途中で入ってみました。

玉子は目玉焼きかスクランブルエッグを選べますが、トロトロのスクランブルエッグ!
石釜で焼いたトーストも美味いですねー。
広いしテラスもあるのでのんびりできます。
朝食食べながら打ち合わせしてた人たちも。


採点:★★★★
築地茶漬け定食
5/16にオープンしたアパホテル築地併設のラーメン屋、天雷軒です。
聖路加と築地の間くらい。

朝食は和食でメニューは二種類。
ラーメンの出汁と築地直送の食材を使った築地茶漬け定食と、出汁を味噌汁に替えた定食です。

おかず
おかずは、
・築地松露の玉子焼き
・築地直送のしらすおろし
・小田原の名店鈴廣の蒲鉾
・築地直送に日替わりお惣菜
となっています。
この日の惣菜はおひたしですかね。
朝定食で松露の玉子焼きを食べられるなんて贅沢。
お茶漬けの具
お茶漬けの具は、
・南高梅発祥の地 紀州みなべ産の最高級梅干
・築地直送の鮭
・築地直送の昆布
・築地直送のあさり
・京都の老舗 総本家近清のお漬物
・おろしたての本山葵
・オリジナルの博多明太子
お茶漬けなのに贅沢すぎますねー。
ご飯と出汁はお代わり自由。
前に戻る 36  37  38  39  40  41  42  43  44  45  46

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン