千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
朝カレー
まさかの二日連続朝カレー。東京駅八重洲地下街の京橋千疋屋東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街地下)です。
朝カレーのメニューが増えてました。

フルーツパーラーなので、マンゴー、アボカド、トマト入り。
なのに結構辛いです。でも美味い。
これにも他のメニューと同じようにヨーグルトが付けばいいのに。

コーヒー付きで400円600円。
採点:★★★★
朝カレー
いつもお世話になってる三毛猫ランチさんで見て行ってきました。虎ノ門のリズカレー(東京都港区虎ノ門1-8-4)です。

よく煮込まれたテールカレーが朝から食欲をそそります。
レトルトカレー好きとしてはお持ち帰りのカレーも気になるところ。
でもテールシチューも気になります。

次回はモーニングメニューではなく普通のも食べてみたいかも。
半熟の茹で玉子、ヨーグルト、コーヒー付き。
採点:★★★★
ていちゃんカフェ
虎ノ門のボートレース・アンテナショップ、ていちゃんカフェ(東京都港区虎ノ門1-15-16海洋船舶ビル)です。
お店の外も中もゴマフアザラシのていちゃんだらけ。
セット
コーヒーとクロックマダムのセット。
ポテトサラダもついて450円。
朝だけのメニューじゃないようです。
全体的に安い感じ。
クロックマダム
クロックマダムにはていちゃんの焼き印が!
安いけど味はきちんと本格派。
外はカリカリ、中はクリームソースたっぷり。
ていちゃん焼き
追加注文したていちゃん焼き。
どら焼きのようですが、中身は何種類かあります。
これはクリームチーズとナッツが入ったもの。
注文すると、ていちゃんのストラップがもらえるスフレロールケーキも美味そうでした。
コーヒー
コーヒーの紙コップにもていちゃんが!
コーヒーを注文した人にはフリークッキー。
無料でクッキーを食べることができます。
クッキーというか、パンの耳を使ったラスクですがそれでもちょっと嬉しいもの。
ホットサンドの余りでしょうねー。
ここはもう一度来たいところ。
ていちゃん焼き制覇とスフレロールケーキのために。


採点:★★★★
朝定食
アークヒルズのそばにあるデリ、オーガニックハウス(東京都港区赤坂1-9-22興和SCビル1F)です。
イートインがあります。

基本は量り売りの惣菜屋さんですが、朝はメインのおかず、惣菜二つ、ご飯(白米か玄米)、味噌汁で400円くらい。
和食の朝ごはんを食べられるのは牛丼屋や立ち食いそば以外だとなかなか無いのでちょっとうれしいところ。
きっとオーガニックな素材を使ってるはずなんで健康にいいんじゃないでしょうか。
コーヒーは別なのがちょっと残念でうが180円なのに量はたっぷり。
パンプキンサンドイッチ
銀座のリクルートビルにあるR25Cafeが期間限定でmore eco more smile cafeになっています。
more eco more smileとは、リクルートが取り組む環境ビジョン。

モーニングメニューですが、サンドイッチはハーフ。
秋っぽいメニューですが、ちょっと寂しいですねー。
+50円してカフェラテにしてみました。

プレーンオムレツ
東京ミッドタウンの脇にあるマンションの一階にあるブラッスリー、le galet(東京都港区赤坂9-5-12パークサイドシックスA棟1階)です。
カップとソーサーにロゴが入ってます。
アップ
オムレツは王道ですね。ふわふら。
ロールパンが温かいと思ったら、自家製。
レジのところでパンが並んでました。
店内
お客さんがいないなーと思ったら団体さんが。
と思っていたらテラスのほうでカメラを取り出して撮影が始まりました。
雑誌の撮影らしかったです。
採点:★★★★
プレーンスコーンとアップルシナモンベーグル
表参道から朝食難民をして外苑前までたどりつきました。
DEAN&DELUCAです。
東京ミッドタウン店にはモーニングメニューがあるのに、こちらにはありません。
とりあえず甘さ控えめな感じのプレーンスコーン。
実際には大量のクリームが使われてるそうですが、甘さは控えめ。
そしてベーグル。
両方食べると結構ボリュームがありますねー。
ラテアートがうれしい。
ねぎ豚焼丼
ちょっと久しぶりの築地場外市場でさのきや(東京都中央区築地4-11-9 築地市場場外)です。
ねぎと豚を塩味で炒めただけのシンプルなもの。
でもこれがあっさりしてて肉々しくて美味いんです。
味噌汁付き。
朝7時前に行くと、店は開いてるのにご飯が炊けてなくて食事ができなかったりするので注意。


採点:★★★★
センターストリート・ブレックファスト
モンスターズインクとかスペースマウンテンの手前あたり。
センターストリートコーヒーハウスです。
ファミレス的な感じですかね。
サービスはすごいですが。
普通のモーニングとパンケーキがありましたが、パンケーキを選ばない理由がありません。

パンケーキはミッキーの形。
とりあえず耳から食べますが、食べてる途中がちょっと可哀そうな感じ。
目の部分は先に食べるべきかは永遠のテーマかも。
お腹が減っててもあんパンマンの目の部分は食べたくありません。
モチモチで結構ボリューミー。
ヨーグルト、ドリンク付き。
えびアボカド
広尾のサブウェイで朝ブウェイ。
えびアボカドを野菜マシマシワサビ醤油ドレッシング増量で食べてきました。
野菜でおなか一杯になるってすごいですね。
もちろん低カロリー。
ついでにカットマンゴーも追加しましたが、これも美味い。
半解凍な感じ。

モニプラの試食券もらって行ってきました。


サブウェイファンサイトファンサイト応援中
前に戻る 44  45  46  47  48  49  50  51  52  53  54

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン