千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
コーヒー
ホテル アルカトーレ六本木にあるCROSS OVER(東京都港区六本木6-1-23 ホテル アルカトーレ六本木B1)です。
最近話題の麻布警察署のすぐそば。
モーニングセット
モーニングセットはロールパン、トースト(半分)、サラダ、卵焼き。
卵焼きです。
半熟ではないし、オムレツとは呼べないですねー。
これはこれで美味いですが。

ジャムがマーマレード、ブルーベリー、ストロベリーと三種ついてくるんで、もう少しパンが欲しいところ。
採点:★★★★
ビーフカレー
築地市場の場外にあるカレーショップ 真寿舎(東京都中央区築地4-10-8)です。
場所はすごくわかりにくいですねー。
探しても見つけるのは至難の業。

具沢山の日本のカレーです。
人の良さそうなおじさんが一人でやっていますが、オムカレーや丼物などメニューは豊富。


採点:★★★
店内
夜のお店な印象があるのに朝7時半からやってるなんて。
エッグアンドサーモン
バターたっぷりのスクランブルエッグが山盛りです。これぞアメリカンって感じ。
それにサーモン。ベーコンも選べます。
おかずはたっぷりですが、トーストは6枚切りが一枚なのがちょっと寂しい。
日本人向けにバランス取ったんでしょうか。
ちょっとお高い690円。


採点:★★★★
外観
創業大正2年という老舗中の老舗、カフェーパウリスタ(東京都中央区銀座8-9-16 長崎センタービル1F)でモーニングしてきました。
ツナトースト
分厚いトーストの上にツナが塗られています。
サラダ、オレンジジュースにお替り自由のコーヒー付き。

採点:★★★★
モーニングセット
歌舞伎座の裏にある、喫茶アメリカン(東京都中央区銀座4-11-7)です。

サラダが山盛りです。
ツナが缶ごと入っている感じ。
さらにそれと同じくらいのポテトサラダが大量のキャベツの上に盛られています。
パンも4枚切りが2枚だし、かなりのボリューミー。
コーヒーも大きめのカップで淹れられてるのに、これで500円とはお得。


採点:★★★★
海老アボカドサンド
今日は寝坊したので六本木ヒルズのけやき坂ベーカリー(東京都港区六本木6-12-3 六本木ヒルズ 六本木けやき坂通り)でモーニング。
海老アボカドもなんとなくサブウェイとは違いますねー。
ハニトーは温めても良かったかも。


採点:★★★★
モーニングプレートセット
日比谷駅構内のアートコーヒーです。
チェーン店ですが、サラリーマンの憩いの場。
ここで腹ごしらえして戦場に向かうのです。
大きめのロールパン的なもの、ソーセージ、ベーコンポテトサラダ、温かいスクランブルエッグのセット。
370円ぐらいだったと思います。
生ハム玉子サンド
築地場外にある米本珈琲本店(東京都中央区築地4-11-1)です。
築地駅から築地市場に行くとすぐに目に入ります。

軽くトーストした8枚切り食パンにレタス、生ハム、玉子が挟んであります。
ハーフサイズにしたのでちょっとボリューム不足でした。
もちろんフルサイズもあります。


採点:★★★
まぐろ納豆丼
築地場外の24時間営業の海鮮丼専門店、又こい家(東京都中央区築地4-8-1 近富ビル1階)です。
朝限定で、500円でまぐろ納豆丼やってました。

まぐろのぶつ切りに納豆ぶっかけ。
味噌汁付きで500円ならこんなもんですかねー。


採点:★★★★
オープンサンド
オープンサンドじゃなくてオーブンサンドじゃないの? とかツッコミたくなりました。
十枚切りトーストを使った卵とハムチーズのミックスサンドなんで、パンはカリカリ。
ゆで卵とマヨネーズをそのまま挟んでいるのは珍しいような。
フルーツは季節ごとに違うんですかね。
今日はリンゴ。写真ではメロンでした。
コーヒー付きで500円。
昼間はブレンドが500円なんでお得なような。
ケーキセットも650円とこの辺では破格。
採点:★★★★
前に戻る 52  53  54  55  56  57  58  59  60  61  62

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン