千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
ホタテバター焼きライス
築地場内の吉野家一号店の隣にある老舗洋食屋、禄明軒(東京都中央区築地5-2-1 築地卸売市場内1号館)です。
場内なのに開店時間が8時と遅いため、来たことがありませんでした。

さすが築地といった感じの大粒のホタテが4粒。
ちょっと贅沢気分。
ご飯と味噌汁がついて800円。

メニュー

洋食屋なのにパスタではなく焼きそば、ピラフではなくチャーハンがメニューにあります。


採点:★★★★
ホットドッグ
築地市場にある老舗喫茶店、米本珈琲本店(東京都中央区築地4-16-2)です。
朝5時から開店しているのがいいですねー。

一見何気ないホットドッグに見えますが、レタスの間にはベーコンが。
真ん中で切ってあったりして、細かいところにこだわりを感じます。

テラスというか、路上にも席があったり。


採点:★★★
モーニングセット
東銀座の歌舞伎座の裏にある喫茶アメリカン(東京都中央区銀座4-11-7)です。
サンドイッチのお店。
モーニングのサラダは山盛りです。
ツナ
4枚切りのトーストにツナサラダとハムを乗せてみました。
ツナ缶一缶分以上あると思います。
今日はリンゴ入り。
ツナサラダが無くなってもまだサラダは山盛りですねー。
玉子トースト
もう一枚のトーストには玉子サラダを乗せてみました。
こちらもゆで卵1.5こ分くらいある気がします。
玉子サラダが無くなってもまだレタスが山盛り。
相変わらずボリューミー。


採点:★★★★
店内
店内はゴージャスですねー。ホテルのラウンジみたい。
モーニングセット
モーニングセットではホットケーキかトーストを選べます。
ドリンクはもちろんコーヒーにしてみました。
サラダ、ベーコン、スクランブルエッグ付。
スクランブルエッグはバターがかなり多めに入ってる気がします。
全体的にクォリティ高いですねー。
コーヒーはお替りできます。


採点:★★★★
モーニングポークドック

プレーンのホットドッグに玉子も挟んである感じ。
コーヒーのサイズがでかいです。


採点:★★★
ステーキ丼
築地場外にあるコーヒーショップ? さかえや(東京都中央区築地4-9-12)です。
コーヒーショップとは言うものの、丼物が充実しています。
以前王様のブランチで築地丼の特集をしていた時に紹介されていました。

築地でも美味い肉を食べさせてくれる店があります。
朝からこってりボリューミーですが、焼き加減、味付けいい感じ。
下町の味ですねー。
こういうの大好きです。


採点:★★★★
丸ごとバナナのシナモンハニートースト
丸ごとバナナのシナモンハニートースト。
見た目がすごいですねー。

6枚義理のトーストの上にたっぷりのハチミツ、たっぷりのバナナにシナモンとはちみつがかかっています。

採点:★★★★
かにチャーハン
浦安魚市場内の中国飯店(千葉県浦安市北栄1-10-20)です。
五目チャーハンと価格差が30円しかないのでカニ入りにしていました。
味は可も無く不可も無く。
わりと平均的。
610円というのがちょっと嬉しいところ。
サブウェイの日
2010年3月26日は年に一度のサブウェイの日。サンドイッチが290円均一になります。
ローストチキンサンド
というわけで単品で一番高いローストチキンサンド。
さらにチーズとアボカドをトッピングしました。
今回は野菜増量は無し。
それでも十分多いですが。
ホットペッパーを追加したのでピリ辛です。

肉系のサンドイッチでもローストビーフは一番カロリーが少ないのがちょっと不思議。まさか量が少ないとか。。。
採点:★★★
海鮮丼
浦安魚市場内にある味館食堂(千葉県浦安市北栄1-10-20)です。
市場内なので朝早くから開店していますが、昼には閉店してしまいます。

ネタはパッと見豪華ですが、ホタテ、サーモン、タコ、イカ、ネギトロ、カニ、ホタテなど割と安めのものが多いです。
その分築地で食べるより割安ですが。
ここは天丼の方がお得感があるかも。


採点:★★★
前に戻る 50  51  52  53  54  55  56  57  58  59  60

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン