千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
美味しいハムと美味しいチーズタビーノ セブンイレブンの奥の階段を下りた先にある喫茶店、カフェ マメヒコ(東京都渋谷区宇田川町37-11)です。
これはわかりにくい。

トーストじゃなくてトーストーリー。
トイストーリーじゃありませんトーストーリー。
これにほんとに美味いハムとチーズが載ったトーストはほんとに美味いですねー。
コーヒーも800円とちょっとお高いですがポットで出てくるのが嬉しいところ。
ゆで卵もついて合わせて1000円でした。


採点:★★★★
洋食
東京モーニング日和のmaldororさんと行ってきました。

こちらの朝食は洋食がメイン。
テリーヌ、スモークサーモンのマリネ。タコのマリネ。きのこのソテーなどなど。
卵料理はスクランブルエッグ、ご飯物はピラフですねー。
みそ汁とご飯的なものはありません。

パンとサラダ
パンとサラダ。
チーズかけてシーザーサラダ風にすることも可能です。
パンのカットの仕方が面白いですねー。
4枚切りを半分にしたもの、4つにわけた物など。
ヨーグルト
ヨーグルト。
シリアルなどはありませんでした。
洋梨のコンポートや巨峰にかけていただきます。
巨峰は皮まで食べられる対応で美味い!
種は食べられないんですけど。


バジルドッグ
有楽町ルミネ、阪急メンズ館の向かいにあるパチンコ屋の2階にあるカフェ トバコ(東京都千代田区有楽町2-8-18 2F)です。
お客さんはパチンコに来る人が多いんですかね。
モーニングサービスはドリンクが50円引き。
それにバジルドッグを追加しました。
ケチャップの代わりにバジル。
パリパリのソーセージにこれはいいかもです。


チャーシュー丼
1号店はラーメン屋。
築地の海鮮丼の店、若葉2号店です。
でも頼んだのは海鮮丼じゃなくてチャーシュー丼とか。

たぶんチャーシューは1号店でラーメンに入ってるもの。
それがご飯を覆い尽くしています。
ワサビが乗ってるのが海鮮丼の店っぽいですねー。
チャーシューはかなり薄め。
なので柔らかい感じで肉々しさはありません。
鮭定食
出勤前のお父様方でたくさん。

海苔、しらすおろし、味噌汁、漬物がベースでおかずが違う朝ごはん。
納豆はオプションです。
でも何も言わずに出てきたのでサービスかと思って食べたら、しっかりお金取られました。
見てのとおり鮭が大分可愛いサイズなので納豆が無かったらさみしい食卓になってたんでよかったかもですが。


採点:★★
ブラッドオレンジジュース 広尾にある一階はベーカリーなビストロ、SAWAMURA(東京都港区南麻布5-1-6 ラ・サッカイア南麻布1・2F)です。
モーニングセットは土日のみ。
平日は1階でパンとドリンクをいただけます。

まずはジュース。ブラッドオレンジかグレープフルーツを選べます。 厚切りトースト


厚切りトースト。
ライ麦パンですかね。分厚い! スープ
スープはクラムチャウダー的な。 パンチェッタ
厚切りのパンチェッタ。カリカリです! ソーセージも美味い! ラタトゥイユ辛い! スペイン風オムレツ
卵料理は目玉焼き、スクランブルエッグ、そして300円追加でスペイン風オムレツを選べます。
ストウブに入ったたっぷりのオムレツは、外はカリカリ、中はトロトロ。
チーズたっぷり、厚切りベーコンたっぷりの極上のオムレツです。
+300円の価値はありますねー。

コーヒーが別なのがちょっと残念。
1500円+300円とちょっとお高いですが、ランチがいらなくなるくらいのボリュームです。


東京マラソンを実況しながら走ったイギリス人 8月は夏休みで開催されず、9月はちょうど仕事と重なってしまいで三ヶ月ぶりのHills Breakfast。
今回もよるヒルズというシェアハウスをやってる人や東京マラソンを実況しながら走ったイギリス人の方などたくさんの方のプレゼンを聞けました。
朝から活力をもらった感じ。
  クロックムッシュと黒糖ハニートースト
いつも食べてるけやき坂ベーカリーのパンを食べながらプレゼンを聞いてました。
開催前のヴァイオリンの三重奏も素敵。
モーニング
渋谷の東急本店そばにある有名店、ヴィロン(東京都渋谷区宇田川町33-8塚田ビル2階)です。
9時の開店時間ちょっと前に行ったのに行列とかさすがです。

モーニングは一種類。
バケットとハード系のパンにデニッシュを二つ。
さらにたくさんのジャムが付きます。
パンだけでもボリュームあるのにジャムを選び放題とか。
普段ジャムを使わないんですが、ここぞとばかりに全種類食べてみました。
アーモンドバターとかマーマレードが良かったですねー。
もちろん他も美味いんですが、この二種は予想範囲以上のレベルでした。
選んだデニッシュはクロワッサンとアップルパイ。
やっぱりこういうお店に来たらクロワッサン食べたいですよねー。
アップルパイもサクサク生地の中にまだ温かいリンゴがたっぷりと。

コーヒーお代り無料です。


採点:★★★★
f
パンチェッタと枝豆の釜焼きピザバケット
壁の穴チポリの跡にできたPizza&PastaBar カヴェノアーナです。
モーニングメニューはこのバケットか、フォカッチャの二種類。
でもバケットのピザって珍しいですね。
枝豆にチーズとか思った以上にあう感じ。
これは朝以外も期待できそう。
コーヒーのお替り無料です。
ビュッフェ
皇居を見下ろしながらのモーニング。竹橋駅直結、KKRホテル12階の芙蓉です。
お店は洋食ですが、和食のメニューが多いですね。
自家製の豆腐とか。
卵料理がスクランブルエッグくらいなのがちょっと残念。

パン
ホテルブレッド。
種類は少ないですが、ホテル内で焼いているようです。焼きたて。
コーヒーとシリアル。わらび餅も。
コーヒーとシリアル。
シリアルは二種類、ジャムは三種類くらいで自家製です。
コーヒーの横にあるのはわらび餅的な。
代わりにデザートは出ません。フルーツ以外にしか特例は認めません。
窓から皇居
値段は1300円くらいとホテルのモーニングとしてはちょっとお安め。でも宿泊してなくても利用できるかはわかりません。
採点:★★★★
前に戻る 30  31  32  33  34  35  36  37  38  39  40

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン