千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。
ホットケーキ
清水寺の参道にある喫茶店、ひの木(京都府京都市東山区清水4-190-1)です。
清水寺のお土産も売っていたり。

トーストやホットドッグもありますが、久しぶりにホットケーキ!
王道ですねー。
メープルシロップも良い風味。


店内
ゴージャスな店内。朝から混んでました。
フルーツセット
フルーツセットとは別に、フルーツがサラダになったサラダセットもあります。
ドリンクにはミックスジュース。
大阪名物でしたっけ。
バケットサンド
バケットサンド。
オープンサンドに見えますが、下のバケットが二枚になっているので自分で挟んで食べます。
ホワイトアスパラのサンドイッチって珍しいですねー。
ベーコンレタスサンドとトマトアスパラサンド。
フルーツ
フルーツも山盛りです。
これだけで充分なくらい。
これで750円ならお得。


採点:★★★★
釜玉のおうどん 六本木の朝までやっているうどん専門店、つるとんたん(東京都港区六本木3-14-12)です。
開店時間が朝の8時までなので、7時に着いても全然朝って感じがしません。

卵の黄身の周りにはふんわり玉子焼き。
これはちょっと新しいですねー。
醤油を垂らしてかき混ぜていただきます。
ネギと生姜の薬味も絡めて食べると美味いです。

昼とか夜は行列してるんでなかなか来れませんが朝なら大丈夫。


採点:★★★★
菓子パン食べ放題
ちょっと関西出張してきました。三宮駅前にあるカフェ サンタマリアです。

まさかの菓子パン食べ放題!
ドリンクが付いて380円ですよ!
ドリンク別だと思ってました。
コーヒーがポットサービスなのもうれしい。
トーストやホットドッグなどの普通のモーニングもありましたがここはやはり食べ放題ですねー。

とりあえず一通り山盛り。
カレーパンなんかもあるので全部甘かったりするわけでもありません。

和定食
新潟に行った時に泊ったザ ホテル金寿の朝食です。
和食か洋食を選べます。
ビュッフェでは無いですが豪華な和食の朝ご飯。
刺身まで付いてます。

焼き魚に海苔に玉子焼き。
10階から新潟の街を見下ろしながら食べる朝ご飯はいいですね。
だるま弁当中身だるま弁当
新潟に行く途中、高崎駅で買った駅弁です。
高崎駅と言えばだるま弁当というくらい有名ですよねー。

だるまの蓋を開けると、茶飯の上にたっぷりの山菜と煮物を中心としたおかずがたっぷり。
こんにゃくも栗も美味いです。

スライムにくまん
ドラゴンクエスト25周年を記念してファミマから発売されたスライム肉まんです。
初日は売り切れ続出だったようで、昼も夜も蒸し中で買えず。
翌日朝に買ってきました。

味は普通なんですが、食べてる途中はグロいですねー。
とりあえず一度食べればいいかな。
BLTサンド

ベーコンレタストマトを挟んだホットサンド。
ホットサンド好きなんですよねー。
さりげなくついてるピクルスとヤクルトがいい感じ。


採点:★★★★
朝食ビュッフェ ポンパレでホテルニューヨコスカの宿泊券を買ったんですが、ついでに追加料金払って朝食も食べてきました。
宿泊してる人は1000円、外部の人は1400円。
ご飯とみそ汁にしたのにアメリカンな雰囲気。
ビュッフェ台にあるスクランブルエッグとベーコン、ブロッコリーの山を見たら、やっっぱりアメリカンな空気を感じました。
煮物とか、和食のメニューもあるんですけどね。
お客さんはやっぱり外国の方が多いです。
テレビでアメフトやってたりして。
アメリカーン

頼めば目玉焼きを焼いてくれます。フレンチトーストもあるので一気にアメリカンな感じに!
モーニングセット
この辺は朝ご飯食べる場所が固まってますねー。

厚切りトーストにゆで卵にサラダにコーヒーと王道のモーニング。
玉子無し、サラダ無しなども選べます。


採点:★★★
前に戻る 29  30  31  32  33  34  35  36  37  38  39

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン