鍋が二つに玉子食べ放題。 長野県戸倉にある上山田温泉の割烹旅館菊水に泊まった時の朝食です。 鍋が二つ!おかずにご飯のお供たくさん! さすが旅館の朝食って感じです。 焼魚三種 焼魚だけでも三種類。 焼き... 続きを読む
Prev:2015年11月
Next:2016年1月
スワンレイクパブエド カフェドテテ 渋谷代々木上原店 新潟県阿賀野市にある瓢湖屋敷の杜ブルワリー直営のビアカフェ、スワンレイクパブエド カフェドテテ 渋谷代々木上原店です。 代々木上原駅から徒歩2分く... 続きを読む
六本木ヒルズのパン屋さん たぶんこのブログ最多登場のお店、けやき坂ベーカリーですが、なんと2015年12月25日、クリスマスの営業をもって閉店とか!大好きなお店だったのに。。。 焼きたてパン 最後なの... 続きを読む
フランスの「ブーランジュリー・オブ・ザ・イヤー」獲得店が海外初進出! 今年4月に麻布台にオープンしたメゾン ランドゥメンヌ トーキョーです。 クロワッサンを買う行列ができていたようですが、この日は朝8... 続きを読む
大手町駅をずんずん進んで行くんです。東京駅を超えてもさらにずんずん。 ずんずん進んだ先に地下鉄直結している日本ビル。その地下にあるのがカフェハイマート 大手町店です。 地上に出ると三越前駅の入口がす... 続きを読む
ロイヤルホスト系列のカレー店、スパイスプラス 霞ヶ関駅直結ってのが素敵。 スパイスプラス 霞が関イイノダイニングです。 ロイヤルホストといえばカレーが美味いファミレス。 そのロイヤルホストがカレーの専... 続きを読む
東京ミッドタウンの地下にあるイタリアンバルなカフェ 大江戸線六本木駅の深い深い地下から上がってくると明るく輝いているカフェがあります。 それがアンティコカフェ アルアビス 東京ミッドタウン店です。 ア... 続きを読む
ラトゥリエ・デュ・パン ワインショップ ソムリエ、ぶどう酒食堂さくら、ル・プティ・マルシュ、パティスリー・ココ・アンジュといずれも絶品なお店が入ったビルの石窯焼きパンの店、ラトリエ・デュ・パンです。モ... 続きを読む
朝7時からオープンしている老舗喫茶店 上野広小路あたりにあるカフェ・ラパンでモーニングしてきました。 テラス席も気持ちよさそうですねー。 玉子トースト キノコ型の厚切りトーストに玉子たっぷり! ふわふ... 続きを読む
ガーデンプレイスそばのマーサーBLDG 食べ歩きブロガーさん、食べるのが好きな人で朝ごはん会をしてきました。 恵比寿のエム ハウスです。 俺のハンバーグ山本本店の隣。恵比寿ガーデンプレイスと恵比寿駅の... 続きを読む
都電荒川線の始発駅、三ノ輪橋駅 マイナンバーを郵便で受け取り損ねたんで朝から荒川区役所へ。 荒川区役所って最寄り駅が都電荒川線なんですよねー。 朝から都電に乗るなんてちょっと新鮮。 せっかくなので都電... 続きを読む