10月に六本木ヒルズにオープンしたカフェ・ブティックELLE CAFEです。モーニングもやってました。朝メニューはスムージーかハニーマフィン。朝を飲み物だけで済ませたくなかったのでハニーフィンにして... 続きを読む
Prev:2013年9月
Next:2013年11月
赤坂と乃木坂の間にあるカフェ&バー、cafe nineです。カウンターの上には国産ワインがずらり。 ブラックベジカレー。朝カレーだけど本格派です。ご飯の上にはポークソテー。真っ黒なルーはコクがあっ... 続きを読む
タカナシのぬってもおいしいヨーグルトです。モニプラでいただきました。 ぬっても美味しいヨーグルトということなんで、早速ぬってみます。トーストに。ヨーグルトと思えない弾力ですね。生クリームをたっぷり... 続きを読む
大手町駅直結。iiyo!!一階にある焼きたてパンのカフェ、メゾンカイザーカフェです。ちょっと小さめのクロックムッシュですが、こってりだし、これくらいのサイズの方が別にパンをもう一個食べられるしちょう... 続きを読む
久々のけやき坂ベーカリーです。千代田線を使うようになってから、なかなか来なくなっちゃいましたねー。しばらく来ないうちに色々新メニューが。その一つがピザウィンナー。ふかふかパンの上にでかいソーセージが... 続きを読む
赤坂と乃木坂の間の路地裏にあるカフェ、カフェ ド フレールです。なんとなく赤坂から歩いてる時に見つけました。モーニングセットは両端の耳を切り落として三つに切ったトーストに目玉焼き、ソーセージとハムが... 続きを読む
北千住駅のマルイとかがある出口と反対側。 徒歩0分のところにある喫茶店サンローゼです。 入り口を見るとそれほど大きな店に見えないんですが、中に入ると超広々。 ホテルのラウンジみたいな雰囲気で窓際の席... 続きを読む
台風明けでもやってました。リビエラ青山です。朝市は屋内で開催。野菜ジュースは柿と人参。意外にさっぱり甘いです。秋ですねー。 朝食メニューは和食のみです。イタリアンとパンケーキはありませんでした。台... 続きを読む
常磐線三河島駅から日暮里方面にちょっと歩いたところにあるニューバイオレットです。昼間は喫茶店、夜はカラオケスナック。いやー、ちょっと舐めてました。レトロというか、場末の喫茶店な雰囲気があったんで、コ... 続きを読む
大手町駅直結にオープンしたオーテモリのだし茶漬け えんです。朝食はおにぎりセットのみ。たくわんとおかか、焼き鮭の二種類のおにぎりと漬け物、お吸い物。お吸い物というか出汁に海苔入れただけですね。おにぎ... 続きを読む
湯島駅のそばにあるコーヒー専門店、ツエーンコーヒーです。先日自家製コーヒーゼリーを食べに来た時にチェックしておきました。コーヒーは日替わりでオススメのコーヒー。今回はコロンビアでした。丁寧に耳を落と... 続きを読む
六本木ヒルズにあるマクドナルドです。前から気にはしていたんですが食べていなかったチキンエッグマフィンを食べてみました。あとついでに秋なんで三角マロンパイ。1個買ったらもう1個付いてくるってクーポン... 続きを読む
先日オープンしたオーテモリにあるベーグル専門店、ポコ ベーグル カフェです。持ち帰りもイートインもできます。モチモチのベーグルを切って、レタス、たっぷりのごぼうサラダ、鶏肉をサンド。ゴボウの存在感が... 続きを読む
大手町駅直結。本日オープンしたオオテモリのチャウダーズ スープ アンド デリです。シアトルから来た具沢山スープのお店。モーニングはもちろんスープ。バケットやトマトライスをつけたり、リゾットにしたりで... 続きを読む
東京駅丸の内南口、KITTEの地下一階にあるプロント Tokyo City i CAFEです。プロントのブランドはあまり押し出してない感じ。たっぷりのサラダにゆで卵、6枚切りのパンを使ったチーズトー... 続きを読む