六本木ヒルズのけやき坂ベーカリーです。わりとヘビーローテで通ってます。出勤前に手軽に寄れて便利なので。抹茶メロンパン。あんまし食べたことが無かった気がします。見た目以上に抹茶の味。不思議な感じですが... 続きを読む
Prev:2010年12月
Next:2011年2月
モニプラでサブウェイの試食券をいただいたので、しばらくサブウェイで野菜まみれの朝を過ごしていました。サブウェイといえば無料で野菜増量。好き嫌いに合わせてカスタマイズもしてくれます。ボリュームあるのに... 続きを読む
三毛猫ランチの三毛猫さんに情報をいただき行って来ました。渋谷と原宿の間くらいにある、STREAMER COFFEE COMPANY(東京都渋谷区渋谷1-20-28)です。モーニングメニューが無かっ... 続きを読む
築地場外の海宝館 勝鬨寿し 総本店(東京都中央区築地4-13-7)です。朝早くジムに行ってみたら休みだったんで築地ぶらぶら。ネタは赤身、サーモン、鯛、イカ、タコ、玉子。朝だし軽めに。蟹汁と、サラダバ... 続きを読む
赤坂にある、MORIVA COFFEE(東京都港区赤坂3-18-7パラッツォカリーナ1・2階)です。トーストを二つ折りにして玉子とハム、サラダとバジルを挟んであるホットサンド。バジルが意外にあいます... 続きを読む
本日からモーニング開始!神谷町のフードセラピーカフェ MANA(東京都港区虎ノ門3-20-4 デュープレックス C's 1F)です。モーニングはソイスコーンセット、マクロビ玄米粥セット、フルーツミ... 続きを読む
JR渋谷駅南口直結、ホテルメッツにあるパブリックハウス(東京都渋谷区渋谷3-29-17ホテルメッツ渋谷3F)です。ホテルのモーニングなんで、ビュッフェ。こういうときは迷わず和食です。ご飯だと和洋折衷... 続きを読む
築地の初セリでマグロ一本3249万円で落札ってニュースがありましたが、初日なので久しぶりに場内へ行ってみました。海鮮丼の専門店、つきじ丼匠(東京都中央区築地5-2-1 6号館)です。中落ちとラー油っ... 続きを読む
2011年最初のソトアサはホテル、サクラ・フルールの一階にある、カフェ メリー ココ(東京都渋谷区渋谷2-14-15ホテルサクラフルール青山)です。ちょっと贅沢にホテルでモーニングというか、ホテルな... 続きを読む