千代田線・日比谷線でモーニングしたい!

ちょっと早く家を出て、途中下車して朝ごはん。 谷根千、赤坂、表参道、千代田線にはおいしいところがたくさんありますよ? もちろん日比谷線にも。

コーヒー

神谷町から麻布台方面へ歩いていったところにあるカフェ、アンジェリックカフェです。
レジで注文してまず出て来たのがコーヒー。
あとケチャップとマスタード。
この顔はヤバいですねー。
ケチャップの反対側にもあります。

チーズドッグ

後から来たチーズドッグ。

チーズドッグ

チーズドッグのアップはこんな感じ。
チーズがドバーっとかかっています。
最初はチーズの塩気だけ、その後ケチャップやマスタードを追加するなど味を変えられます。
ソーセージも長いし満足度高いお店ですねー。
アンジェリックカフェ

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.01 (夜3.08 昼3.00)

ジャンル:
カフェ、サンドイッチ

営業時間:
【月~金】 7:30~20:30 (L.O. 20:00)【土曜日】 9:00~19:30 (L.O. 19:00)

定休日:
日・祝

電話番号:
03-6426-5737

住所:

食べログ
2015年2月11日の情報です。

ウィンターロースト

東京ミッドタウンにはデリなどを扱うマーケットと、カフェの二つのDEAN & DELUCAがありますが、朝ごはんをやっているDEAN & DELUCA CAFES 六本木です。
コーヒーは季節限定のウィンターローストにしてみました。

エッグパニーニ

エッグパニーニは注文してから温めてくれて、表面カリっ。
玉子まで熱々になって美味いですねー。
DEAN & DELUCA CAFES 六本木

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.52 (夜3.56 昼3.51)

ジャンル:
カフェ、パン・サンドイッチ(その他)、ケーキ

営業時間:
営業時間/11:00~23:00

定休日:
不定休(東京ミッドタウンに準ずる)

電話番号:
03-5413-3585

住所:

食べログ
2015年2月11日の情報です。

レモンティー

町屋から尾竹橋通りをずんずん行った先にある花花です。
普段はコーヒーですが、TEA ROOMに来たからには紅茶を。
レモンティーにしてみました。

モーニングセット

モーニングセットはサラダ、玉子、トースト、ドリンクにジャム。
玉子って書いてあるから、てっきりゆで卵か目玉焼きかなー、とか思ってたんです。
出て来たのを見てびっくり温泉卵ですよ。
トーストに温玉って合うのかなー、とか思いつつちゅるんといただきます。
合う合わないの前にすぐに飲み込んでしまったのでよくわかりませんでした。
たっぷりバターが染み込んだトーストは久しぶり。
駅からちょっと距離がありますが、ゆっくりできるお店。
花花

満足度:★★★
食べログ評価:
総合3.00 (夜3.00 昼-)

ジャンル:
喫茶店

営業時間:

定休日:

電話番号:
03-3895-8376

住所:

食べログ
2015年2月1日の情報です。

スピナッチ

東京ミッドタウンの地下にあるカフェ、アンティコカフェ アルアビス 東京ミッドタウン店です。
以前はクーツ グリーンティーがあったところ。
朝7:00からやってるのが嬉しいけどモーニングメニューは無いので単品メニューを注文するしかありません。
ちょっと贅沢になっちゃいます。

スピナッチ

スピナッチはほうれん草と4種のきのこと細かく刻んだベーコンをマヨネーズで合わせたパニーニサンド。
一番人気の商品だそうです。
カリッと焼かれたパニーニにたっぷりのほうれん草。
栄養たっぷりな感じがしますねー。
結構ボリュームあります。
アンティコカフェ アルアビス 東京ミッドタウン店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.56 (夜3.50 昼3.55)

ジャンル:
カフェ、コーヒー専門店、サンドイッチ

営業時間:
[月~金] 7:00~23:00 [土・日・祝] 9:00~23:00

定休日:
年中無休(年末年始のみ休み)

電話番号:
03-5772-3891

住所:

食べログ
2015年2月1日の情報です。

フォカッチャ

リビエラダイニング グランブルー青山で毎月開催されている朝市、南青山ファーマーズショップの朝ごはんです。
今回はイタリアーノ。
まず出てきたのはフォカッチャとマスタードにジェノベーゼソース。
フォカッチャは自家製、二種類のソースは後で使います。

フレッシュジュース

毎月変わるフレッシュジュース。
今月はりんご、すだち、チンゲン菜、大葉です。
全然生臭くないのは、りんごが打ち消してるんですかねー。

イタリアーノ

サラダたっぷりのプレート。
左手前のココットはスペイン風オムレツな感じですかねー。
中身は具沢山。

ポトフ

奥に鎮座しているポトフ。
牛肉、豚肉、鶏肉とバランスよく肉々しい。
味はほとんど付いてく無くて、野菜は本来の甘みがあるんですが、肉系はちょっと物足りない。。。と思ったところで出てくるのがフォカッチャのソース。
マスタードやジェノベーゼを絡めていただきます。

餅

お店の裏の方では餅付きが行われてて、つきたての柔らかい餅が無料で振る舞われてました。
きなこ、あんこ、大根おろし、納豆と4種類。
朝ごはん食べたばかりでも食べれちゃう美味しさ。
つきたてって良いですねー。
リビエラダイニング グランブルー青山

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.32 (夜3.22 昼3.11)

ジャンル:
イタリアン、パスタ、カフェ

営業時間:
[月~金]11:30~15:00(14:00 L.O)14:00~17:00(CAFE)18:00~23:00(21:00 L.O) ※コース(20:30 L.O)

定休日:
土日・祝日

電話番号:
03-5411-6660

住所:

食べログ
2015年1月30日の情報です。

外観

イスラエル発!チョコレート専門店、MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 広尾プラザ店です。
一号店がオープンした表参道ヒルズではいまだに大行列なのに、昨年末にオープンした広尾プラザ店は行列ありませんでした。
朝8時30分からオープンしているし、平日夜は予約を受け付けているし穴場です。
今回はミスター黒猫のカフェ巡りさん、みちみち幸せモーニングさん、東京ソトアサ日記さん、三毛猫ランチ2さんに友人二人を加えた7人での訪問。
こんな大人数なモーニングは初めてかもですねー。

回転チョコレート

入口入ってすぐのところで回転してるチョコレート。

ホワイトチョコレートグリーンティー

ドリンクはホットチョコレートのホワイトチョコレートグリーンティーにしました。
ホワイトチョコ+緑茶!
甘いです。ほんとに甘いので要注意。
チョコレートばかり食べるので飲み物くらいはチョコレートじゃなくても良いかも。

アイスコーヒー

アイスコーヒーの容れ物がかっこいい!

チョコレートチャンクピザ

チョコレートチャンクピザ。
ピザ生地の上にミルクチョコ、マシュマロをトッピングしてあります。
焼かれたマシュマロはとろとろ。
マックスブレナーで一番有名なメニューじゃないでしょうか。

トゥッティフルッティピザ

トゥッティフルッティピザ。
広尾店限定メニューです!
チョコレートチャンクピザの上にたっぷりのベリーを載せてシロップをかけた感じですね。
これは甘い。ほんとに甘い。

パーティーセット

黒猫さんが頼んだパーティーセット。
パイやクレープ、ピザなどいいとこ取りなメニューですねー。

チョコレートフォンデュ

パーティセットにはチョコレートフォンデュまで付いちゃうんです。
いちごとマシュマロの二種類。

お土産

店内にはお土産用のチョコレートのスペースもあります。
ほんとにメニューはチョコレートばかり。
朝っぱらからチョコレートを堪能してきました。
MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 広尾プラザ店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.04 (夜3.04 昼-)

ジャンル:
チョコレート、カフェ、スイーツ(その他)

営業時間:
月〜金 9:00-21:00 (L.O. 20:30)土日祝 8:30-21:00 (L.O. 20:30)

定休日:
不定休

電話番号:
03-6450-2400

住所:

食べログ
2015年1月17日の情報です。

サイフォンコーヒー

都電荒川線町屋駅すぐそば。
サイフォンで淹れたコーヒーって美味いですよねー。
一杯ずつ丁寧に淹れてくれます。

BLTサンド

サンドイッチ。
トーストされた食パンにたくさんの具材を挟んでありますが、中身がちょっとよく見えない。

目玉焼きサンド

中身はこんな感じ。
目玉焼きサンドですねー。
レタスとハムにトマトも挟んであってボリューミー。
大満足な朝ごはんですね。
正直上島珈琲と同じかと思ってたんですが、メニュー違うんですねー。
UCCカフェプラザ 荒川区町屋店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.02 (夜3.00 昼3.02)

ジャンル:
コーヒー専門店、喫茶店

営業時間:
[月~金] 7:00~19:30[土・日・祝] 7:00~20:00

定休日:
無休

電話番号:
03-5692-5188

住所:

食べログ
2015年1月11日の情報です。

カフェオレ

軽井沢の有名店、丸山珈琲の西麻布店でモーニングしてきました。
みちみち幸せモーニングのみちみちさんとご一緒。
スコーンなどのモーニングメニューもあるんですが、仕入れ先が正月休みとかでトーストとグラノーラのみでした。
ドリンクはカプチーノ。

グラノーラ

2種のグラノーラセット。
杉並区井荻にあるグラノーラ専門店、home&oatsから取り寄せたホームメイドグラノーラです。
左がlemmon cheese。
レモンのサッパリとした酸味が効いてます。
右がrum brown。
ベーシックな味ですね。
それぞれプレーン、ヨーグルト、ミルクと順番に味わうことで6種類の味が楽しめる贅沢なセット!
ボリュームはもう少し欲しいかもです。

トースト

みちみちさんが食べていたトーストセット。
麻布十番のポワンタージュから取り寄せた食パンに桃のジャムとバターを添えてあります。
広々としたオシャレな店内で優雅なモーニングを楽しめるお店。
丸山珈琲 西麻布店

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.59 (夜3.53 昼3.55)

ジャンル:
コーヒー専門店、カフェ

営業時間:
7:00~21:00モーニングメニュー提供時間 7時〜10時

定休日:
無休

電話番号:
03-6804-5040

住所:

食べログ
2015年1月10日の情報です。

目玉焼きモーニング

青山一丁目の駅のそばにあるカフェ クルーです。
カフェと付いていますが、ダイニングバーですね。
ランチでも人気のこちらのお店は朝8:30からモーニング営業もしています。
トースト、トースト+スクランブルエッグ、トースト+目玉焼き、トマトチーズトーストの4種類のメニュー。
黄身が半熟な目玉焼きが二個に6枚切りくらいのトーストが一枚にサラダ。
目玉焼きに塩胡椒かけて、黄身にトーストを絡めていただきます。
ドリンクはお替わり自由が嬉しいところ。
青山一丁目交差点に近いので、朝から商談してるお客さんたちもいました。
ランチの時の記事はこちら


CAFE CREWぐるなび
プラン予約:CAFE CREWのプラン一覧

カフェ クルー

満足度:★★★★
食べログ評価:
総合3.41 (夜3.41 昼-)

ジャンル:
カフェ、イタリアン、ビアバー

営業時間:
[月~金]8:30~22:00Lo[土]11:00~21:00Lo[日・祝]貸切営業のみ、貸切予約がない場合は休業

定休日:
不定休※日祝は貸切のみ営業/年末年始・GW・お盆休みあり、お問合せ下さい

電話番号:
03-5771-1179

住所:

食べログ
2015年1月8日の情報です。

周辺のお店:ぐるなびぐるなび 外苑前・青山一丁目×イタリアン(イタリア料理)

アカデミーヒルズ

12月のHillsbreakfastは初めて六本木ヒルズ49階のアカデミーヒルズで開催されました。
アカデミーヒルズは会員制のライブラリで自分も来たのは初めて。
東京ミッドタウンがもよく見えます。

朝食

朝食を食べながら開会待ち。
今回はけやき坂ベーカリーではなかったみたいでドーナツとチーズケーキにしました。

三味線

スピーチは三味線の人、ユナイテッドアローズの人、プロパンチラーの人、森美術館の人、早稲田の学生の人、起業家の人。
朝から面白い話を聞けました。
前に戻る 1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11

まとめページ

アイテム

  • パリジャンカフェ
  • 赤味噌の鯖味噌
  • かつサンド
  • 玉子サンドとピザソーセージ
  • ハニーフランスとクロックムッシュ
  • オールブラン ハニークランチ
  • オールブラン ブランフレーク プレーン
  • オールブラン オリジナル
  • オールブラン フルーツミックス
  • オールブラン