京成線新三河島にあるコーヒーの店、エフです。ベテランご夫妻がやられているお店。一つだけある4人席に予約席の札が出ていたんですが、本当に予約席だったことにビックリ。後から4人組のお客さんが来たんですよ... 続きを読む
Prev:2013年8月
Next:2013年10月
湯島のディープな喫茶店、フレンチ ヴォーグです。コーヒーは注文を受けてから豆を挽いて淹れてくれます。20分くらいかかるようなので時間が無い時はブレンドですね。コーヒーに+100円するとトーストが付く... 続きを読む
湯島にある喫茶店、ニューバンブーです。モーニングはセットとか無くて、コーヒーが150円。ロールサンドが各種100円なのでそれを組み合わせる感じ。どれも注文してから作ってくれるので、手間がかかるのに格... 続きを読む
丸の内OAZOにあるカフェ、コーヒーマシーンです。モーニングメニューはトーストかチーズトースト。他に焼きたてパンやサンドイッチもあります。店内は結構混んでて分煙。サクっと食べて飲んで出ていく店かと思... 続きを読む
六本木トンネルの出口あたりにあるカフェ&バー、vanilla moodです。モーニングはホットドッグ。ドリンクはコーヒーなどが+200円、コーラなど炭酸系が+100円。注文してから焼いてくれるホッ... 続きを読む
町屋駅から北千住方面にちょっと歩いたところにあるパリジャンカフェです。モーニングはベーコンエッグ、サンドイッチなどのバリエーションがありますが、シチューのセットもありました。なみなみと盛られたクリ... 続きを読む
湯島駅から徒歩2分。カフェ ヴェルデです。上野広小路の方に行こうと思ってたら偶然見つけました。店内は分煙で老舗な感じ。8時前に行ったらお客さん多めだったんで7時くらいから開いてるんですかねー。もやし... 続きを読む
新御茶ノ水駅直結。銀座コージーコーナーです。コージーコーナーと言えばスーパーやデパ地下でケーキを売ってるイメージですが、レストランを併設してる店舗もありますよね。その中のいくつかではモーニングもやっ... 続きを読む
東京駅のキッチンストリート1階にあるフルーツパーラー、果実園です。何回か目黒のお店でカフェ利用してましたけど、丸の内ではモーニングやってたなんて。モーニングの種類もトースト、ホットサンド、サンドイッ... 続きを読む
町屋の住宅街のど真ん中。Cafe 鈴木製作所です。カフェなのに製作所って。。。元は町工場だったのをリフォームしたみたいです。なので天井が高い! モーニングセットはドリンクとトーストとシンプル。マー... 続きを読む
新御茶ノ水というか、駿河台の交差点からちょっと入ったところにある昔ながらの喫茶店、茶居夢です。常連さんがたくさん。まず出てきたのは銅マグに入ったアイスコーヒー。汗かいてる銅マグがよりアイスコーヒー... 続きを読む
赤坂の雑居ビルの地下にあるカフェ&バー、橋の下です。店内にはジャズが流れてます。 メニューはベーコンエッグとかもありましたが、ホットサンド。玉子サラダ、ハム、トマトの組み合わせですが、この玉子サラ... 続きを読む
月に一度のお楽しみ。リビエラ青山で行われたファーマーズマーケットでモーニングしてきました。8時くらいに着いたのに満席。雨なのに。広いのに。満席だったのはこれまでで初めて。パーニャカウダ、サツマイモ... 続きを読む
丸の内にあるカフェ サルバドルです。最寄り駅は二重橋前か東京駅。朝メニューが無くて、チャパタに挟んだホットサンドか、ピザにドリンクを付けたセット。ビーフパストラミサンドと30円しか差がなかったのでロ... 続きを読む
9/3にローソンから発売されたエッグベネディクトです。ちょっと良いホテルの朝ご飯の定番のエッグベネディクトがまさかコンビニで買えるなんて!コンビニだからと言ってあなどっては行けませんね。フォークだけ... 続きを読む
青山学院前のオーバルビルに先週オープンしたアイランド・ヴィンテージ・コーヒーです。初アサイーボウル!ハーフサイズを頼んだんですがかなり大きなコーヒーカップに入ってきました。たっぷりフルーツの下にグ... 続きを読む
広尾にあるベーカリー併設のレストラン、SAWAMURAです。本店は軽井沢にあります。以前は2階では土日しかモーニングやってなかったんですが、平日もやってました。一階のベーカリーにはイートインもありま... 続きを読む