浅草橋にある老舗喫茶店、コーヒーの店 杉(東京都台東区浅草橋1-33-3)です。常連さんでいっぱい。半分に切ったトーストはバターを塗った後、片方はジャム。両方楽しめます。それにゆで卵とコーヒーと基本... 続きを読む
Prev:2011年11月
Next:2012年1月
ホテルJALシティ四谷のモーニングビュッフェです。まずは和食。焼き鮭、肉じゃがなど。 洋食でまとめるとこんな感じ。個別に載せると寂しい感じがしますが、全部まとめるとお盆に乗らなくて。スクランブルエッ... 続きを読む
立ち食い蕎麦だけど本格インドカレーの店、よもだそば(東京都中央区日本橋2-1-20)です。話題の店。コロッケをトッピングしてみましたが、本格的なインドカレー。インドカレーはよく食べますが、ほんとに本格... 続きを読む
南青山の骨董通りにある個人経営のパン屋、南青山 木村屋です。歩いてて偶然見つけました。イートインは無いのでお持ち帰り。ホットドッグは単純にマスタードとケチャップじゃないですねー。とはいえ味は近いので... 続きを読む
長岡京駅を出て、サントリービール工場行きバス停方面へ行く途中にあるカフェ、カンパニュラです。銀河鉄道にでも乗りそうな名前ですね。玉子がオムレツっぽくて面白い。そして美味い。トーストもバターたっぷり。... 続きを読む
清水寺の参道にある喫茶店、ひの木(京都府京都市東山区清水4-190-1)です。清水寺のお土産も売っていたり。トーストやホットドッグもありますが、久しぶりにホットケーキ!王道ですねー。メープルシロップ... 続きを読む
神戸出張の時に行った、三宮の神戸にしむら珈琲店(兵庫県神戸市中央区琴ノ緒町5-3-5グリーンシャポービル 1F・2F)です。ゴージャスな店内。朝から混んでました。 フルーツセットとは別に、フルーツ... 続きを読む
六本木の朝までやっているうどん専門店、つるとんたん(東京都港区六本木3-14-12)です。開店時間が朝の8時までなので、7時に着いても全然朝って感じがしません。卵の黄身の周りにはふんわり玉子焼き。こ... 続きを読む
ちょっと関西出張してきました。三宮駅前にあるカフェ サンタマリアです。 まさかの菓子パン食べ放題!ドリンクが付いて380円ですよ!ドリンク別だと思ってました。コーヒーがポットサービスなのもうれしい。... 続きを読む
新潟に行った時に泊ったザ ホテル金寿の朝食です。和食か洋食を選べます。ビュッフェでは無いですが豪華な和食の朝ご飯。刺身まで付いてます。焼き魚に海苔に玉子焼き。10階から新潟の街を見下ろしながら食べる... 続きを読む
新潟に行く途中、高崎駅で買った駅弁です。高崎駅と言えばだるま弁当というくらい有名ですよねー。だるまの蓋を開けると、茶飯の上にたっぷりの山菜と煮物を中心としたおかずがたっぷり。こんにゃくも栗も美味いで... 続きを読む