先日、王様のブランチの築地の丼ランキングで一位だったり、正月に道場六三郎に紹介されてたりと露出の多い築地の親子丼の専門店、南ばら亭(東京都中央区築地4-14-14)です。全然そんなようには見えないお... 続きを読む
Prev:2010年1月
Next:2010年3月
茅場町にある老舗喫茶、珈琲館 ロイヤル(東京都中央区日本橋茅場町1-11-6 岩崎ビル)です。サラリーマンの憩いの場!目玉焼きは固めで、卵二つ。胡椒たっぷりなんですが、塩が少ないような。あとはサラダ... 続きを読む
めざましテレビや東京ウォーカーで紹介された東京駅八重洲地下街の銀座たいやき櫻家(東京都千代田区丸の内1-9-1 八重洲キラピカ通り B1F)です。朝にたい焼き!これは珍しいですねー。たい焼きの中に米... 続きを読む
築地場外のカレー屋、真寿舎(東京都中央区築地4-10-8)です。あれ、前回のビーフカレーとあんまり変わらないような。シーフードどこー? カレーショップ 真寿舎 採点:★★JavaScrip... 続きを読む
東京駅八重洲口地下街にあるカフェ ラリー(東京都千代田区丸の内1-9-1 東京駅一番街 グルメ南小路)です。9時開店なのに10時前にクロックムッシュが売り切れてました。サラダ、オムレツ、ソーセージ、... 続きを読む
永田町駅そばのレストラン、CAPITOL CAFE(東京都千代田区平河町2-16-15)です。モーニングはポテトサラダ、ソーセージ、コーンスープにトースト。生野菜が無くてポテトサラダなのと、タマゴ料... 続きを読む
有楽町イトシアの地下にあるベーカリーカフェ、サンジェルマン タンドレス(東京都千代田区有楽町2-7-1 有楽町イトシア B1F)です。隣にillyがあったりします。ハムを挟んだイギリスパンのトースト... 続きを読む
西麻布の住宅街ど真ん中、書斎みたいな隠れ家カフェのle thé des grands écrivains(東京都港区西麻布3-17-34 Maison des ecrivains1F)です。会社か... 続きを読む
東銀座の歌舞伎座裏にある喫茶アメリカン(東京都中央区銀座4-11-7)です。前回来たときと同様の山盛りサラダ。でも前回とはちょっと違います。ツナの代わりにタマゴサラダ。ハムとチーズが無い代わりに、ス... 続きを読む
銀座4丁目交差点のドトールの高級店、ル・カフェ・ドトール銀座 銀座4丁目本店(東京都中央区銀座5-7-2 三愛ビル1・2F)です。寒いのにテラス席。トーストしたバケットにソテーしたほうれん草にタマゴ... 続きを読む
築地城内の洋食屋、豊ちゃん(東京都中央区築地5-2-1 築地市場内 1号館)です。休日は行列ができてたりしますが、平日なら普通。常連さんでいっぱいですけど。大盛りのご飯の上に玉葱入りのオムレツ、その... 続きを読む
浦安魚市場内にある大衆食堂、よっちゃん食堂(千葉県浦安市北栄1-10-20)です朝4時からやっています。12時には閉まってしまいますが。雰囲気は築地の場外な感じですねー。「美味しいカキフライあります... 続きを読む
銀座松屋の裏にある喫茶館仏蘭西屋(東京都中央区銀座3丁目7-16)です。ソファーにシャンデリアと豪華な雰囲気。 焼きサンドはイギリスパンを使ったハム玉子のホットサンド。サラダ付きです。普通に美味... 続きを読む
六本木ヒルズのビストロ、ローダーデール(東京都港区六本木6-15-1 六本木ヒルズ けやき坂テラス 1F)です。けやき坂の終わりのほうにあります。ここのモーニングはセットは無くて、メニューを全部バ... 続きを読む
恵比寿駅そばの日本初エスプレッソマシンを使って紅茶を淹れるティーエスプレッソの店、tea espresso HATEA(東京都渋谷区恵比寿南1-1-10)です。紅茶のエスプレッソなんて初めて。超濃い... 続きを読む
日比谷にあるたまごかけご飯専門店、たまごん家(東京都千代田区有楽町1丁目-2-15 UNビル1階)です。夜は290円均一の居酒屋。たまかけセットはたまご、ご飯、味噌汁のたまごかけご飯の基本セット。あ... 続きを読む
西麻布の超隠れ家カフェ、le the des grands ecrivains(東京都港区西麻布3-17-34 Maison des ecrivains1F)です。 朝食はサブウェイでベジバーグだ... 続きを読む
築地場外の中華、幸軒(東京都中央区築地4-10-5 夕月ビル1F)です。テリー伊藤行きつけ。先週の王様のブランチでやってたステーキ丼を食べにさかえやに行ったらご飯がまだというので幸軒に来てみました。... 続きを読む
西船橋駅そばの老舗喫茶店、COFFEE SHOP SAN-AI(千葉県船橋市西船4-26-8)です。朝から常連客で一杯でした。モーニングセットはトースト、ホットサンド(ハムチーズか野菜)、ホットドッ... 続きを読む
有楽町のビルの地下にある、はまの屋パーラー(東京都千代田区有楽町1-12-1 新有楽町ビル地下1階)です。昭和の喫茶店、サラリーマンのオアシスな感じ。エッグスタンドに載ったゆでたまごが雰囲気出てま... 続きを読む
東銀座のクレープとコナ・コーヒーの店、MOOSET CAFE(東京都中央区銀座3-10-5 丸八銀座ビル1F)です。そば粉を使ったクレープ生地にチキンサラダ。野菜たっぷりで意外にボリュームがあります... 続きを読む
築地四丁目交差点を渡ってすぐのところにある牛丼とカレーのあいがけの店、大森(東京都中央区築地4-8-7)です。大正十二年創業の老舗。牛丼とは言っても、焼き豆腐や白滝の入ったすき焼き風。でもこの季節に... 続きを読む
今日は節分でしたね。恵方巻きを食べる方も多いでしょうが、自分は恵方サブウェイ。Twitterでキャンペーンをしていたので、乗ってみました。「恵方サブください」と言うと、ニヤリとされて出てきたのがBL... 続きを読む
ホテル アルカトーレ六本木にあるCROSS OVER(東京都港区六本木6-1-23 ホテル アルカトーレ六本木B1)です。最近話題の麻布警察署のすぐそば。 モーニングセットはロールパン、トースト... 続きを読む
築地市場の場外にあるカレーショップ 真寿舎(東京都中央区築地4-10-8)です。場所はすごくわかりにくいですねー。探しても見つけるのは至難の業。具沢山の日本のカレーです。人の良さそうなおじさんが一人... 続きを読む